商社で培ってきた商品企画、海外取引、物流ネットワーク等と理論に基づく製作技術を最大限に活用して、魅力と付加価値のある楽器、サーフ用品及びアクセサリー等を木材をメインとした自然素材より、オリジナルデザインの企画開発から製作販売を使命として、2014年5月1日に個人事業主として湘南波工房を設立しました。
英語企業名は、wavers design 、”wavers” は2015年に商標登録を取得済みのブランドになります。
『強み』
小さい頃より手先が器用で、創意工夫展や木工作品展等で評価されて数々の入選をいただいてきました。
通関士の資格を所有し、自ら税関へ出向いて通関業務を行い確実で迅速な通関とコストパフォーマンスを実現して、最安値で商品を販売することを実現しています。
英語、中国語、スペイン語を用いて海外取引にも精通しており、取引リスクを最小限に止めるリスク管理を実現しています。
今日、世界的に注目されている安全保障輸出管理等についても法令を熟知して責任者として対外的に対応してきましたので、安全で確実な物流取引と適正価格での物流ルートが構築できています。
『使命』
自社ルートでの材料仕入および自社加工により原価を抑えて、一般市場価格の50〜70%でお客様にご提供しています。
当社購入品については売りっ放しにすることなく、対応可能な修理およびリメイクに関しては、材料品の原価代金のみで対応いたします。
店舗様、個人のお客様のオリジナルデザインの商品については1個から対応いたします。特別な追加料金の発生はございません。
5,000円以上のお買い上げで全商品、送料無料にいたします。
『経歴』
スキムボードを小学5年生の時に鵠沼海岸で初めて見てから、直ぐに合板でボードを制作してマリンスポーツへの取り組みがスタートしました。その後、サーフィン、SK8、ウインドサーフィン、ボディーサーフィン、フリースタイルスキー、スノーボード等を経て、2019年秋よりジョギングをスタートして現在はランニングにどっぷりの状態です。
現在までにスキムボードは30枚程度、サーフボードはフォームをシェイプする一般的な物からウッドボードまで20枚程度、そしてウインドサーフィンのウェーブボードを3枚、ハンドプレーンは1996年にスキムボードのVICTORIA社から輸入直後から、シェイプを始めて既に400枚以上を製作してきており、途中、日本の某サーフショップからシェーパーの要請を受けたこともありましたが商社勤務を継続してまいりました。
ここ数年、手軽でお金がかからないマリンスポーツとしてボディーサーフィンが世界的にブームとなり、ハワイをはじめとした米国、メキシコ、ブラジル、オーストラリア、ポルトガル等の国々への発送もしております。
ウクレレについては、小学6年生の時に父が買ってきたウクレレを見よう見まねで製作したのが第1号で、その後、家具を始めとした木工作を趣味として、2014年アマチュアウクレレビルダーコンテスト(ウクレレ総選挙)で7位に入賞したことを受けて、高品質&低価格なウクレレの製作を展開しています。
アクセサリーに関しては持ち前の企画力とアイデアをデザインに反映させて、斬新ながらポリネシアンやマオリ族の伝統を崩すことのないデザインに仕上げて、日本のみならず海外のお客様からも高い評価をいただいております。
・1981-1988 通関業社勤務(1987年在ニジェール共和国)
・1988-2003 輸入商社勤務(輸入ルート開発、洋酒輸入責任者)
・2003-2013 機械総合商社勤務(国際物流責任者)
・2014- 湘南波工房設立、現在に至る
『事業内容』
・ウクレレ、カホン等の楽器製作販売
・ハンドプレーン及びフィン等のサーフ用品製作販売
・アクセサリー製作販売
・自然素材を材料とした作品の製作販売
・輸入代行業務

代表
昭和33年生まれ。器用、アイデアが豊富で物作り細かい手作業が大好き。体を動かすことが好きで現在はランニングに夢中。
現在はイベントでの出店販売が難しい時期のため、ウェブショップ販売がメインになります。
wavers design
渡辺 崇