本日はキッチンウェア制作用に仕入れたオリーブを素材として使用してみました。
オリーブの比重は高く水にかろうじて浮くか水没するということで1前後の素材になります。そして、産地によって幾何学的な模様が木材に現れます。この材も昨日のブログに書いたようにシェイプしてみなければ、綺麗な模様が出るか出ないかわかりません。今回はGOODでした。
オリーブは平和を象徴する木ということで昔から好きな素材です。可能であれば将来、オリーブ商品の売り上げの一部を平和活動へ寄付する様な行動をとってみたいと考えています。
ウェッブショップで直近の商品として販売を開始していますので、ご興味のある方はプチっとしてみてください。因みに磨き作業をしている時にはオリーブの実を食べている時の様な香りがして少しオイリーな感じの素材でしたので、使用するほどに輝きが増してくるかと思います。
コメントを残す