PayPayを導入しました!

wavers designにPayPayを導入しました。

今年の10月に実施される消費税の10%増税に向けて、政府から発表のあったキャッシュレス、いわゆるカード等の支払いに対して消費者へ消費税の一部を還元をするという制度を実施するとことに対し、カード会社、支払い会社等が消費者の取り込みに必死になっている昨今です。

我々個人事業主は現金での回収が一番嬉しいのですが、ウェブショップでの決済はカードでの支払いが実に8割近くを占めています。決済金額の4%弱は決済会社に手数料として払われることになります。

そんな中、最近知名度を上げてるPayPay、LinePay、楽天Pay等々では消費者への還元条件を異常にまで高めて、前述の通り消費者の取り込みに必死になっています。お客様はその還元条件を得たいがためにイベント等の販売でもこれらでの支払いはできませんかと問合せが多いことも事実です。そして、嬉しいことにPayPayとLinePayについては2021年9月まで我々使用者からの手数料を取らないという条件も提示されています。

数年前より楽天Payは導入していますが、お客様は還元率の高いPayPayとLinePayでの支払いを熱望されていること、また手数料を取られないということを理由に両支払い会社に使用者としてのエントリーをしてみました。

実店舗を持っていないとすんなりとは審査を通りませんでしたが、PayPayについては営業の方を介して本日審査を通りここにお知らせすることとなりました。LinePayについては審査中ですが、数日中に許可が下りるものと目論んでいます。

イベントでは、まずはPayPayでのお支払いを受けられることになりました。また、ウェブページにも支払い時点でPayPayを選択できるようにいたしました。実はウェブページにPayPayのQRコードを掲示できればいいのですが、使用に関する規制によってそれができないために、ご注文時に支払い条件でPayPayをご選択いただいたお客様には、受注メールにPayPayのQRコードを添付いたしますので、そこからPayPayの支払いをお願いいたします。

誠に申し訳ございませんが、ガラ携からは対応ができ兼ねますのでご理解よろしくお願いいたします。

まずはご連絡まで!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。