プルメリアが開花しました

大変ご無沙汰しております。

商品のバックオーダーがようやくクリアになり、新しい作品に着手を始めたところに少し遅咲きのプルメリアが開花しました。

このプルメリアはタイのハイブリッド種で”J4″と呼ばれるものになりますが、2ヶ月前に鉢植えをして直ぐに花芽をつけたため花芽と葉にバランス悪く栄養が廻ってしまったことと連日気象状況が悪かった事等によって、花の大きさと色彩が中途半端な状態になってしまいました。

本来であれば、花芽を切って成長を優先させるべきでしたが十数年振りにプルメリア栽培を復活したので強引に開花へと引っ張ってしまいました。

また今日は少し気温が低かったので、全開までには至らず半開き状態となっています。

昨日より撮影をしてみましたのでご覧ください。

2017年10月3日、Olympus Air 14-42mm / f3.5-5.6ED + Topcon Macro

 

2017年10月3日、Olympus Air 14-42mm / f3.5-5.6ED + Topcon Macro

 

2017年10月3日、Olympus Air 14-42mm / f3.5-5.6ED + Topcon Macro

 

2017年10月4日、Olympus Air 14-42mm / f3.5-5.6ED + OA.ModeDial x2

 

2017年10月4日、Olympus Air 14-42mm / f3.5-5.6ED + OA.ModeDial x2

 

2017年10月4日、Olympus Air 14-42mm / f3.5-5.6ED + OA.ModeDial x2

 

2017年10月4日、Olympus Air 14-42mm / f3.5-5.6ED + OA.ModeDial x2

 

2017年10月4日、Olympus Air 14-42mm / f3.5-5.6ED + OA.ModeDial x2

 

2017年10月4日、Olympus Air 14-42mm / f3.5-5.6ED + OA.ModeDial x2

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。