プルメリアの種を入手して、水耕栽培とサカタのタネ製”ジフィー”の栽培床の2種類をを用いて種を蒔きました。
結果は、ジフィーに軍配が上がり発芽率は8割強。逆に水耕栽培方では2割程度の発芽率に終わってしまいました。結局6本の発芽を確認して先週小さな植木鉢に移しました。

種で仕入れたこともあり、本当にプルメリアの種なのか少しですが心配がありますが、大きくなるにつれてプルメリの特徴が出てくると思いますので、成長の様子を見ながら確認したいと思います。 今は少しでも大きく成長させて、一回目の越冬を無事させることによって来年には花が付くと思いますので長期戦での栽培になります。
コメントを残す